パジェロに乗る女 ①
近くに教室があるのにわざわざ遠くに通わせるのは、車の送迎を不可欠にし、子供を100%管理下に置くため。
いつ休んでいつ行くか全て把握し、母親の意思で決定するため。
徒歩や自転車で通わせたら、本当にレッスンに行ってるかどうか、毎週確認するのは難しい。
徹底管理ができない。それで子供の足を奪う。
大きくなって近くの教室へ母親が付いていくのは変だからね。
週3日、子供を1人づつ、それぞれ違う曜日にに送り迎え。
道路が混んでいれば往復に1時間半はかかる。
レッスン時間を含めると2時間強、割くことになる。
夕暮れ時から夜にかけて、週の半分は子供の送迎に費やす。
贅沢な時間の使い方は、優雅な生活の証。
その車は経費の事を考えるというより、ブランドで選んだみたいだね。
燃費のいい車種ではないよ。大型車。四輪駆動。
高級車を独り占めだね。独占だよ。ご主人は通勤に使ってないんだし。
長い間、教育熱心な人だと思っていた。
遠くから通って来られる事に、私は感謝していた。
だけどそれは間違いだったね。
ああいう車は休日、家族全員でお出かけに使うものだよね。
高速道路も山道も、力の有りそうな車だから楽に行けるんじゃない?
家族皆でレジャーを楽しんだり、または買い物に行ったり、用途はそういうのがメインだよ。
二人だけで音楽教室の送り迎えに使うにはちょっとミスマッチだね。
大半が街中での少人数乗車に使われて、こういう所に実体が出てるよね。
②につづく
いつ休んでいつ行くか全て把握し、母親の意思で決定するため。
徒歩や自転車で通わせたら、本当にレッスンに行ってるかどうか、毎週確認するのは難しい。
徹底管理ができない。それで子供の足を奪う。
大きくなって近くの教室へ母親が付いていくのは変だからね。
週3日、子供を1人づつ、それぞれ違う曜日にに送り迎え。
道路が混んでいれば往復に1時間半はかかる。
レッスン時間を含めると2時間強、割くことになる。
夕暮れ時から夜にかけて、週の半分は子供の送迎に費やす。
贅沢な時間の使い方は、優雅な生活の証。
その車は経費の事を考えるというより、ブランドで選んだみたいだね。
燃費のいい車種ではないよ。大型車。四輪駆動。
高級車を独り占めだね。独占だよ。ご主人は通勤に使ってないんだし。
長い間、教育熱心な人だと思っていた。
遠くから通って来られる事に、私は感謝していた。
だけどそれは間違いだったね。
ああいう車は休日、家族全員でお出かけに使うものだよね。
高速道路も山道も、力の有りそうな車だから楽に行けるんじゃない?
家族皆でレジャーを楽しんだり、または買い物に行ったり、用途はそういうのがメインだよ。
二人だけで音楽教室の送り迎えに使うにはちょっとミスマッチだね。
大半が街中での少人数乗車に使われて、こういう所に実体が出てるよね。
②につづく
この記事へのコメント