大学名を言えない子
年明け、冬の休みも終わり明日からレッスンという日になって、いつものセンター教室から連絡が入った。
生徒が2ヶ月休会するというお知らせだった。
受験が追い込みに入ったんだね。
有名私立大学目指してるんだって、聞いてはいたけど。
その目標も、もちろんママが決めたものだね。
目指してる大学の名前を聞いたその時もちょっと「エッ?」と思った。
…と言うより「ヘ~すごい。」かな。
上昇志向強いんだなぁ、そう思った。
普段話してる様子からはママは落ち着いてて、そんなギラギラした感じは伝わってこないんだけど…まあたまにしか話さないからね。
3月に入り再びレッスンの前日、でも何の音沙汰も無い。
いつも連絡が遅い。
こっちも仕事だから教室を使うのかどうかハッキリしないと困る。
センターに電話しても何も連絡は入ってないらしい。
仕方ないからご自宅に電話を入れると復会することに…。
私この時電話したのがまずかったかなぁ、と思ったのは後々になってのこと。
高校3年のはじめからグレードテスト準備を始めて、ゆっくりではあるけど進んでたし、あのまま保留状態も中途半端な気がしたし、それで連絡した訳だけど。
それで生徒はレッスン再開することになった。
変わってしまった。そりゃ年齢と伴に大人にはなるんだろうけど。
レッスンは不調で足踏み状態。
荒れてた。
雰囲気はそんな感じ。
復会直後、生徒に入学した大学名を尋ねたら答えない。
「そんないいですよ。言えるようなところじゃありませんから。
恥ずかしくて人に言えるようなとこじゃありませんから。」
生徒はそう言った。 私に。
18歳位の男の子が使う言葉じゃないと感じた。
それママがこの子に言ったんだね。
「恥ずかしくて人に言えないから、大学名を聞かれても
言うんじゃない。こんな大学恥ずかしくて人に言えない。」
そう言われたんだよ。この子ママに。
2005年の出来事
ノンフィクション
『エリート志向の闇~平気で嘘をつく子供』
他の記事はタイトルからご覧下さい。
「高所得で貧しい家庭」
「豊かさに囲まれた貧困」
「貧困から生まれる悪意」
「育ちの良さと卑しさと」など
生徒が2ヶ月休会するというお知らせだった。
受験が追い込みに入ったんだね。
有名私立大学目指してるんだって、聞いてはいたけど。
その目標も、もちろんママが決めたものだね。
目指してる大学の名前を聞いたその時もちょっと「エッ?」と思った。
…と言うより「ヘ~すごい。」かな。
上昇志向強いんだなぁ、そう思った。
普段話してる様子からはママは落ち着いてて、そんなギラギラした感じは伝わってこないんだけど…まあたまにしか話さないからね。
3月に入り再びレッスンの前日、でも何の音沙汰も無い。
いつも連絡が遅い。
こっちも仕事だから教室を使うのかどうかハッキリしないと困る。
センターに電話しても何も連絡は入ってないらしい。
仕方ないからご自宅に電話を入れると復会することに…。
私この時電話したのがまずかったかなぁ、と思ったのは後々になってのこと。
高校3年のはじめからグレードテスト準備を始めて、ゆっくりではあるけど進んでたし、あのまま保留状態も中途半端な気がしたし、それで連絡した訳だけど。
それで生徒はレッスン再開することになった。
変わってしまった。そりゃ年齢と伴に大人にはなるんだろうけど。
レッスンは不調で足踏み状態。
荒れてた。
雰囲気はそんな感じ。
復会直後、生徒に入学した大学名を尋ねたら答えない。
「そんないいですよ。言えるようなところじゃありませんから。
恥ずかしくて人に言えるようなとこじゃありませんから。」
生徒はそう言った。 私に。
18歳位の男の子が使う言葉じゃないと感じた。
それママがこの子に言ったんだね。
「恥ずかしくて人に言えないから、大学名を聞かれても
言うんじゃない。こんな大学恥ずかしくて人に言えない。」
そう言われたんだよ。この子ママに。
2005年の出来事
ノンフィクション
『エリート志向の闇~平気で嘘をつく子供』
他の記事はタイトルからご覧下さい。
「高所得で貧しい家庭」
「豊かさに囲まれた貧困」
「貧困から生まれる悪意」
「育ちの良さと卑しさと」など
"大学名を言えない子" へのコメントを書く