「ボイス 110緊急指令室」第9話 感想
地下トンネル崩落事故で救助するシーン、「コードブルー」って感想サイトでいう人多いね。笑)ホントに医者でもないのに勝手に瓦礫から引っ張り出して。怪我した人動かしたらNGやん。またひかりも音だけであんだけ状況分かるの
確かにハラハラドキドキさせる演出自体は上手いと思うんだけど…。
このシーンは笑えた。現実離れし過ぎて。^^;
次々人が殺される残虐さはスルーしといて…。
裏切り者と判明した石川(増田貴久)。悲惨だね。
弱味、握られてたんだね。
だけど、ちょっと突き飛ばした勢いで、あんな串刺しになるもん
(金属片までかなり距離があったよ。)
雫の少年時代が明かされ、狂気に至る事件が分かりました。
伊武雅刀、諸悪の根源。
雫の狂気は自分の悪行が原因だと知っているからそれを封じ込めようと。
全てをもみ消そうとしてたんですね。
権力と財力で…。
あの海辺の白い別荘、洋画に出てくるような佇まい。
石川パパもいい施設に入所してたし。
和室付きで落ち着ける空間。
さすが本郷ホールディングス、お金持ち。

ところで…。
唐沢さんの走るシーンが少なくて良かった。(*^^*)
あらすじ Yahoo!テレビより
「本郷ホールディングス」が請け負う再開発地区の地下トンネル内で崩落事故が発生。現場近くに出動していた樋口(唐沢寿明)と石川(増田貴久)はひかり(真木よう子)の誘導により、土砂の下敷きになった作業員の救出に当たる。そこに同社代表・雫(伊勢谷友介)が現れ、樋口を挑発。樋口とひかりは、雫の過去を洗い直す一方で、‘内通者’が相手側に取り込まれた理由を探り始める。

確かにハラハラドキドキさせる演出自体は上手いと思うんだけど…。
このシーンは笑えた。現実離れし過ぎて。^^;
次々人が殺される残虐さはスルーしといて…。
裏切り者と判明した石川(増田貴久)。悲惨だね。
弱味、握られてたんだね。
だけど、ちょっと突き飛ばした勢いで、あんな串刺しになるもん

(金属片までかなり距離があったよ。)
雫の少年時代が明かされ、狂気に至る事件が分かりました。

伊武雅刀、諸悪の根源。

雫の狂気は自分の悪行が原因だと知っているからそれを封じ込めようと。
全てをもみ消そうとしてたんですね。
権力と財力で…。

あの海辺の白い別荘、洋画に出てくるような佇まい。

石川パパもいい施設に入所してたし。
和室付きで落ち着ける空間。
さすが本郷ホールディングス、お金持ち。



ところで…。
唐沢さんの走るシーンが少なくて良かった。(*^^*)
あらすじ Yahoo!テレビより
「本郷ホールディングス」が請け負う再開発地区の地下トンネル内で崩落事故が発生。現場近くに出動していた樋口(唐沢寿明)と石川(増田貴久)はひかり(真木よう子)の誘導により、土砂の下敷きになった作業員の救出に当たる。そこに同社代表・雫(伊勢谷友介)が現れ、樋口を挑発。樋口とひかりは、雫の過去を洗い直す一方で、‘内通者’が相手側に取り込まれた理由を探り始める。
"「ボイス 110緊急指令室」第9話 感想" へのコメントを書く